2023/03/02
お足元の悪い中お越しいただき誠に有難うございます。 藤間様が岩崎様と松様をお連れいただきました。 皆様又4月のサロンにお越しいただけますよう、心よりお待ちいたしております。 もっと見る←ここをクリック
2023/01/31
毎月第3土曜日に開催される月例茶会では、茶道の雰囲気を肩肘張らずに お楽しみいただけます。 皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。 2時〜5時 5時までに御入席下さい。 本席ー立礼(椅子席) 費用 千円 過去のサロンを見る←ここをクリック
2022/12/12
毎月第3土曜日に開催される月例茶会では、茶道の雰囲気を肩肘張らずに お楽しみいただけます。 皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。 2時〜5時 5時までに御入席下さい。 本席ー立礼(椅子席) 費用 千円 もっと見る←ここをクリック
2022/11/12
本日は御足元の悪い中大勢入らして頂き誠に有り難うございます。 今回もオーストラリア大使館からトムウィルソン氏、ご臨席いただきました。 感謝しています。 松月庵茶室を造るにあたり、何かとアドバイスいただきました洗足の藤崎銘木店社長・藤崎様ご出席いただき、又銘木について色々なお話をしていただき皆様大変お喜びでした。 有り難うございます。
2022/11/11
点前 イヴァンさん Ceremonia parzenia herbaty Ivan-san, proszę, daj z siebie wszystko w swojej praktyce. 過去のポーランド茶会を見る←ここをクリック
2022/09/19
9月29日宗意忌を催しました。 昼の部 14時当代家元水谷雅由献茶 15時読経 夜の部 20時供養茶カフキ本年も オーストラリア大使館よりトムウィルソン氏がお嬢様同伴にて供養に入らしていただきました。有難うございます。 合掌 もっと見る←ここをクリック
2022/08/31
毎月第3土曜日に開催される月例茶会では、茶道の雰囲気を肩肘張らずに お楽しみいただけます。 皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。 2時〜5時 5時までに御入席下さい。 本席ー立礼(椅子席) 費用 千円 過去のサロンを見る←ここをクリック
2022/08/16
本日のサロンに善竹十郎氏(重要無形文化財総合指定保持者)が入らして下さいました。 過去のサロンを見る←ここをクリック